07/22 11:55 UP! ネガポジ転換=リフレーミング一樹(イツキ)(47歳)

■ネガポジ転換=リフレーミング
昼職中。
当然、浴衣ではありません。
暑さは苦手なので「猛暑の長期化」は本当にヤダ。
が、浴衣画像を使える期間も長期化と考えると悪くない。
沢山の素敵な写真を撮ってもらえたので長く使えることは良き事。
ーーーーーーーーーーー
何事も見方・捉え方を変えるとネガティブもポジティブになる。
「ネガティブからポジティブ=リフレーミング」
前職で店長研修のインストラクターをやっていた時期があり、人財育成についての講座の中で「視点の切り替え=ネガポジ転換」というのをやっていました。
ネガポジ転換=リフレーミングは練習すれば誰にでもできるようになる有効な技術。傾聴とかと一緒。
人財育成だけではなく、自己分析や家族やパートナーとの関係改善にも有効。
💡リフレーミングについて👉コレわかりやすい
#嘘・虚勢ではなく違う側面の見つけ方
#あ一樹がリフレーミングやっているなぁとバレちゃう今後
昼職中。
当然、浴衣ではありません。
暑さは苦手なので「猛暑の長期化」は本当にヤダ。
が、浴衣画像を使える期間も長期化と考えると悪くない。
沢山の素敵な写真を撮ってもらえたので長く使えることは良き事。
ーーーーーーーーーーー
何事も見方・捉え方を変えるとネガティブもポジティブになる。
「ネガティブからポジティブ=リフレーミング」
前職で店長研修のインストラクターをやっていた時期があり、人財育成についての講座の中で「視点の切り替え=ネガポジ転換」というのをやっていました。
ネガポジ転換=リフレーミングは練習すれば誰にでもできるようになる有効な技術。傾聴とかと一緒。
人財育成だけではなく、自己分析や家族やパートナーとの関係改善にも有効。
💡リフレーミングについて👉コレわかりやすい
#嘘・虚勢ではなく違う側面の見つけ方
#あ一樹がリフレーミングやっているなぁとバレちゃう今後